2018(平成30)

 【主な出来事】
12月28日
EJアニメシアター新宿(東京)にて、「花の詩女 ゴティックメード」永野護監督トークイベント開催(19:30〜21:40、300名)。「デザインズ6」の発売日(2/9)や単行本15巻は編集を加える等の発表があった
12月22日
角川シネマ新宿(東京)がアニメ専門劇場「EJアニメシアター新宿」としてリニューアルし、グランドオープン。映画「花の詩女 ゴティックメード」が1日数回のスケジュールで上映(〜2019年1月3日)。ボークス製カイゼリンの商品サンプルが展示された。
12月1日
TOHOシネマズ柏(千葉/304名/9.1ch特別版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。
11月30日
東京・有楽町マルイにて開催された「いのまたむつみ展」(2018年7月13日〜8月3日)と連動して行われた永野氏との対談記事が、電ファミニコゲーマーのサイトで公開(※当初は「8月中」に公開予定だった。ちなみに対談は7月に収録)
11月25日
TOHOシネマズ川崎(神奈川/238名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映
11月22日
TOHOシネマズアミュプラザおおいた(大分/350名/9.1ch特別版)にてドリパス主催で19時よりGTM復活上映。
11月18日
TOHOシネマズ橿原(奈良/209名/通常版)、TOHOシネマズ新居浜(愛媛/199名/通常版)、TOHOシネマズ長崎(長崎/187名/通常版)、TOHOシネマズ与次郎(鹿児島/174名/通常版)、TOHOシネマズ緑井(広島/227名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。
11月17日
TOHOシネマズららぽーと富士見(埼玉/367名/9.1ch特別版)、TOHOシネマズはません(熊本/164名/通常版)、TOHOシネマズ岡南(岡山/201名/通常版)、TOHOシネマズ高知(高知/179名/通常版)、TOHOシネマズ西宮OS(兵庫/149名/通常版)、TOHOシネマズ福津(福岡/213名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。
11月4日
札幌プラザ2・5(北海道/376名/通常版)にてドリパス主催で16時40分よりGTM復活上映。
10月28日
TOHOシネマズアミュプラザおおいた(大分/350名/9.1ch特別版)、TOHOシネマズ仙台(宮城/285名+プレミアボックスシート9席/9.1ch特別版)、TOHOシネマズ甲府(山梨/177名/通常版)、TOHOシネマズ南大沢(東京/202名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。ただし大分はチケット販売枚数が規定に満たず、不成立。
10月27日
TOHOシネマズ梅田(大阪/713名+プレミアボックスシート20席/9.1ch特別版)、TOHOシネマズ宇都宮(栃木/152名/通常版)、TOHOシネマズ秋田(秋田/185名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。
10月21日
TOHOシネマズくずはモール(大阪/370名/9.1ch特別版)、TOHOシネマズららぽーと船橋(千葉/403名/9.1ch特別版)、TOHOシネマズ二条(京都/200名)、TOHOシネマズモレラ岐阜(岐阜/187名/通常版)、TOHOシネマズおいらせ下田(青森/186名/通常版)、TOHOシネマズ浜松(静岡/176名/通常版)、TOHOシネマズファボーレ富山(富山/218名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。
10月20日
TOHOシネマズ赤池(愛知/310名+プレミアボックスシート9席/9.1ch特別版)、TOHOシネマズ上田(長野/128名/通常版)、TOHOシネマズ水戸内原(茨城/242名/通常版)にてドリパス主催で12時30分よりGTM復活上映。
10月19日
TOHOシネマズ日本橋(東京/266名+プレミアボックスシート20席)にてドリパス主催で19時30分よりGTM9.1ch特別版復活上映。
9月24日
シネマート心斎橋(大阪)にてドリパス主催で14時50分より劇場版F.S.S.がフィルム上映(103席)
5月6日
UDXシアター(東京・秋葉原
/170名)にてドリパス主催で14時よりGTM復活上映。
3月3日
東京・渋谷の「LOFT9SHIBUYA」にて19時より「『淑女的日常』10周年記念花宴トークショウ―吉野の桜旅をあなたと―旅トーク!☆ロボトーク!」開催。第二部にシークレットゲストとして、永野氏が登壇、F.S.S.や立体化されたカイゼリンについて等のトークがあった。なお会場でコラボドリンクを注文すると5種類ある特製コースターから1つランダムに配布され、その中のひとつがマグナパレス(NT2018年3月号と同じイラスト)だった
2月20日
成田空港第2ターミナル3階に、NT3月号の巨大パネルが登場(2/21まで)
2月10日
F.S.S.14巻発売。これに伴い、デジタルポスターを新宿駅東口改札(B11出口前)付近で掲出(2/1〜2/28)。 東京駅丸の内南北通路でデジタルサイネージで告知掲出(2/12〜2/18)。PVを丸ノ内線6駅ホーム、東京、銀座、赤坂見附、新宿三丁目、新宿、中野坂上駅にて掲出(2/5〜2/11)。有隣堂横浜駅西口コミック王国で、カイゼリンの立体物、永野氏によるイラスト、直筆サイン色紙(イラストはZAP)が展示(2/10〜2/25)。喜久屋書店 漫画館 京都店でもカイゼリンの立体モデル、永野氏によるイラスト、直筆サイン色紙(イラストはMGP)が展示(3/1〜3/14)
2月3日
TOHOシネマズ日劇のフィナーレイベント「さよなら日劇ラストショウ/日劇アニメナイト」にて27時20分より劇場版F.S.S.がフィルム上映(日劇3:523席)
1月29日
TOHOシネマズ日劇のフィナーレイベント「さよなら日劇ラストショウ」にて19時10分より劇場版F.S.S.がフィルム上映(日劇3:523席)
 
▼2017年---
12月17日
東京ビッグサイトでホビーラウンド18開催。その中で「ボークスF.S.S.シリーズ展」が開催され、カイゼリンの立体物や開発に関する永野氏の指示資料、初公開のキャラシート(ハロ・ガロ)、NT表紙等永野氏の既発表イラストなどが展示された
11月22日
TOHOシネマズ 赤池が11月24日にオープンするのを記念して、18時10分からGTMドルビー・アトモス9.1ch(TCX&9.1ch)版特別先行上映(323名)。来場者特典はボークスから立体化されたカイゼリンの写真を使ったポストカード
 
 2018(平成30)年12月号
 表紙=とある魔術の禁書目録III(インデックス、上条当麻、御坂美琴、アクセラレータ) 原画=吉田優子 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4 スプラウト・ソング
 #6 Act4 Both 3036 Sprout Song

【ストーリー】単行本15巻pp.200-211
●ファティマとエトラムルとの決定的な差が明らかになり、デモールが後退しようとしたその時、バッハトマ黒騎士団が介入、ユーゾッタは窮地に陥る。

【扉絵】ミノグシア連合 スバース隊GTM バーガ・ハリBSコブラ
●バーガ・ハリBSコブラの解説とキャラシートがカラーで掲載されている。詳細は以下の通り。
 ・BSコブラはスバース隊第1大隊の一部のみが使用、数は30騎。第1大隊以外ではアードやヒンのデプレ隊、スバース隊各大隊長、スキーン隊のシュマイスが使用している。
 ・「デザインズ6 クロス・ジャマー」は永野氏の作業は終了、近いうちに発売日を発表できると思う。内容は「ツラック隊」から「パルスエット」までのデザイン画やベラ攻防戦の戦闘解説がメイン。
 ・阿木譲氏への追悼。

【単行本化による変更点】
●NTp.60/単行本15巻p.200…NTでは枠外に、湿気を紙が吸い込んで制作に支障が出る旨のコメントが写植されていたが、単行本では削除されている。

●NTp.63/単行本15巻p.203…NTでは「コックピット」となっていたが、単行本では「コクピット」となっている。

●NTp.67/単行本15巻p.207…NTでは「ブーフ」となっていたが、単行本では「ハイドン」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。

●【ブーフ】…バギィ・ブーフ。しかし作中コマの顔とは明らかに別人である為、このセリフは間違いであろうと考えられる。顔のデザインから判断すると、「デザインズ#6 リッター・ピクト」066p掲載のゴーン・ホー少将 黒騎士団副団長である。ちなみにバギィも副団長である。また「デザインズ#6 リッター・ピクト」067pには、ハイドンと思しきバッハトマ女性騎士のキャラシートも掲載されている。 (2018.12.16追記)NT2019年1月号トビラにて、「「ゴーン・ホー」さんが正解」、「作者のうっかりミスです。」と述べている。

●【カーバーゲン】…バッハトマ魔法帝国の主力GTM。ダイアモンド・ニューが設計したブランデン・シリーズのひとつ。MHでいうガスト・テンプル。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次にF.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.168)。
広告 ●なし

 2018(平成30)年11月号
 表紙=Re:ゼロから始まる胃世界生活 Memory Snow(エミリア) 原画=坂井久太 価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4 スプラウト・ソング
 #6 Act4 Both 3036 Sprout Song

【ストーリー】単行本15巻pp.188-199
●戦況に混乱するユーゾッタに対し、オーロラは機転を利かす。そんな中、スバース隊のゼニヤッタとモンダッタがバーガ・ハリで参戦する。

【扉絵】「花の誌女 ゴティックメード」音響効果監督・坂口由洋氏とリレコーディングディレクター・佐藤忠治氏について
●映画「花の誌女 ゴティックメード」がドリパス主催で再上映されることにちなみ、音響効果のエピソードを紹介。主な内容は以下の通り。劇中の町、ベリン、ボルドックス(赤)、エストがカラーで掲載。
 ・カイゼリンが発する起動音は130以上の音から構成、膨大な音響チャンネルを使って戦闘シーンの音響は作られた。そんな中でベリンが「なんて美しいロボット」とつぶやくカットは、後ろのロボットの大轟音の音圧音量を下げないでベリンの声が聞こえるように、という無理な注文にも、周波数分析と調整で、ベリンの声がはっきり聞こえるようにしてくれた。
 ・本編上映(5.1ch)後の再上映からTOHOシネマズ社とドルビー社が9.1chドルビー・アトモスに対応させたいので音響データを再構成させたい、との申し出があり、ドルビー・アトモス版ではさらに細かい雨粒や飛び散る砂埃の音が聞こえてくる。両社には感謝。

【単行本化による変更点】

●NTp.60/単行本15巻p.188…NTでは「ライオンフレーム」となっていたが、単行本では「ライオン・フレーム」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次にF.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.176)。
広告 ●なし

 2018(平成30)年10月号
 表紙=PERSONA5 the Animation(雨宮蓮&明智吾郎) 原画=いとうまりこ 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4 スプラウト・ソング
 #6 Act4 Both 3036 Sprout Song

【ストーリー】単行本15巻pp.176-187
●ミラージュやクバルカンの偵察の下、ザームラント騎士団とバキン・ラカン騎士団との戦闘が始まった。

【扉絵】フローレス・ファティマたち
●ファティマ評価(クリアランス)の最上位称号「フローレス」について、カラーのキャラシートと合わせて解説。主な内容は以下の通り。
 ・ファティマの生まれで授与…ラ・ダンディライオン・ベルダ〜たんぽぽのベルダ、黒き死の女神エスト〜ブラックナイト、白のイエッタ 雪のファティマ、湖のオーハイネ〜レイクス・オーハイネ、ラ・ブリリアント・クラトーマ〜赤金色のクラトーマ、ブルー・メガエラ 碧のメガエラ、ガラスのコンコード。
 ・活躍した騎士や高名な騎士のパートナーとして星団史に名を残すファティマとして評価され、あとから授与…ガーネット・アウクソー(デルタ・ベルン)、サイレン・ザ・アイス・カイゼリン〜氷壁のファティマ町、ザ・ブライド(バクスチュアル)エレクトリカル・ファッティース、初代4名のファティマ(ザ・フォーカスライト、ザ・ニーヴ、ザ・SSL、ザ・インタシティ。※フォーカスライトのみキャラシート掲載)、タイ・フォン ザ・サイレンとフローレスほかコーラスの風の3ファティマたち(※キャラシートはタイ・フォンのみ)。
 ・フローレスの粋を超え、「運命の3人の女神」という特別な呼び名を持つ番外的ファティマ…ディスティニー・ラキシス、放浪のアトロポス、スリーピング・クローソー(※いずれもキャラシートなし)。

【単行本化による変更点】
●NTp.70/単行本15巻p.182…NTでは「ロンド・ヘアライン」となっていたが、単行本では「ロンドへアライン」となっている。

●NTp.72/単行本15巻p.184…NTでは「ライオンフレーム」となっていたが、単行本では「ライオン・フレーム」となっている。

●NTp.73/単行本15巻p.185…NTでは「わ、わたしが」となっていたが、単行本では「わ、私が」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。

●【イグリド】…誌面からローテ騎士団副団長バレフィラのパートナーと思われるが、詳細は不明。マエッセンは前ローテ騎士団長オドリの息子であることが、NT2019年2月号で明かされた。なおローテ騎士団は女性からなる騎士団であることから、オドリはマエッセンの母親ということになる。

●【赤の婦人(ルッセンフリード)】…ザ・ルッセンフリード。クバルカン法国の法王騎士団及び薔薇騎士団の主力GTMで、法王騎士団は白の婦人(フラウ・ワイツ)、薔薇騎士団は赤の婦人(フラウ・ロット)。設計者はストー・ワーナー(エルディアイ・ツバンツヒ)で、設計図を引き渡す際、オーハイネを譲り受けたらしい。

●【バルター博士の服】…NT2018年9月号でマウザーに買ってもらった「アリスアンドザパイレーツのワンピース」に着替えているが、「テキトー自分デザインでス」とコメントが入っている。

●【前のマスター】…ミラージュ騎士団レフトNo.3ティン・バイア(クー・ファン・シーマ)。

●【エーロッテン・ニトロゲン】…エトラムル型ファティマの製作名と人型ファティマ製作名で、ガリュー・エトラムルの名と使い分けていたかもしれない。

●【ホウザイロ】…ホウザイロII。MHでいうクルマルス2(ヴァイ・オ・ラ)。バキン・ラカン帝国及びラカン聖帝宮殿騎士団の旗騎GTM。パイドパイパー騎士団とA.K.D.との戦闘時に中破後、A.K.D.が回収し、バキン・ラカンに返還されたらしい。現在の搭乗者はママドア・ユーゾッタ女公爵。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次にF.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.182)。
広告 ●なし

 2018(平成30)年9月号
 表紙=Fate/EXTRA Last Encore(セイバー) 原画=滝山真哲 価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4 スプラウト・ソング
 #6 Act4 Both 3036 Sprout Song

【ストーリー】単行本15巻pp.166-175
●マウザーは新型GTMデモールの実戦データを取る為、着々と準備を進める。

【扉絵】ロッゾ帝国 筆頭騎士団ヴーグラ AFアシリア・セパレート(S型)、ファティマ・マドリガル
●「扉ページのネタが尽きてきた」とのことで、刊行準備中の「クロス・ジャマー」からロッゾ・ヴーグラ騎士団のファティマ・スーツ(モデル名は不明)とファティマ・マドリガルのキャラシートが解説を添えてカラーで掲載されている。主な内容は以下の通り。
 ・「クロス・ジャマー」はベラ攻防戦で登場したキャラ達のデザインやGTM、現在連載中の「パルスエット」や「スプラウト・ソング」からのデザイン画も大量に準備されている。
 ・マドリガルはロッゾ帝国の筆頭騎士団ヴーグラの騎士団長グレース・スドールのパートナーで、バランシェ・ファティマ。

【単行本化による変更点】
●NTp.64/単行本15巻p.166…NTでは「ライオンフレーム」、「アシリア繊維」、「テストは」となっていたが、単行本では「ライオン・フレーム」、「ヘリオス繊維」、「テストの意義は」となっている。

●NTp.65/単行本15巻p.167…NTでは「おふたかた」となっていたが、単行本では「お二方」となっている。

●NTp.69/単行本15巻p.171…NTでは「ロンド・ヘアライン」となっていたが、単行本では「ロンドへアライン」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含め15ページだが、今号は4ページ少ない11ページ。

●【パテント】…特許。

●【ボルドックス・ジェーム】…ウモス社会主義共和国の主力GTMで、他国への販売・貸与も行われ、ライセンス生産も可能。X-3型。

●【シーゾス】…シーゾス王国。旧ハスハ連合共和国の構成国家のひとつで南部に位置する。

●【シェーファーピン】…台湾かき氷のひとつ。

●【電話】…マウザーが使用している電話は昔のダイヤル式黒電話。

●【アリスアンドザパイレーツ】…人気ロリータブランドBABY THE STARS SHINE BRIGHTのセカンドライン。ゴシックよりのロリータアイテムが多いのが特徴。

●【アイシャ様に拾われた命】…星団歴2992年、A.K.D.軍とシーブル軍の衝突でルンに敗れた(単行本8巻p.132)後、アイシャにパートナーのプーウラ―とともに救助(単行本9巻p.29)されたパイド・パイパー騎士団のビット・マエッセン。後のミラージュ騎士団レフト17のエィブロゥ・ビット・マエッセン男爵/博士。「デザインズ#5」p.088で、グリース王立内宮高等学校で物理博士号取得のため普通科に所属し、在籍期間はアイシャの後輩、とある。

●【メレトレちゃん】…NT2017年10月号p.73(単行本15巻p.41)で、ヨーンにアイシャからの依頼を伝えた人物で、そのとき「典星舎執政官の従三位・中納言メレトレである」と名乗っている。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次にF.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●「NEWTYPE EXPRESS」で「いのまたむつみ&永野護対談で”バーチャ”を語る」と題した記事がある(p.154)。これによるといのまた氏の画業40周年記念企画のひとつとして、1994年にあった対戦型格闘ゲーム「バーチャファイター2」をテーマに永野氏との対談が行われ、インタビューは電ファミニコゲーマーWebサイトで8月中に公開される、とのこと。10数年ぶりにバーチャ2をプレイする永野氏の後姿の写真あり。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.182)。
広告 ●なし
その他 ●電ファミニコゲーマーのtwitterで7月23日、以下のような投稿があった。
「いのまたむつみ×永野護 対談記念アストロシティ筐体のプラモデル(サイン入り)を1名様にプレゼント!@denfaminicogameをフォロー&ツイートをRTで応募完了です。当選者様にはDMでご連絡いたします。締切:7/30 23:59」合わせていのまた氏と永野氏のイラスト付きサインが入ったパッケージの写真も公開されており、永野氏は「うひ!アストロかヨ!2018」と付記、イラストは、ほぼ落書き風の女性フェイスUP(バーチャファイターに登場する女性キャラのパイでもサラでもない)。

 2018(平成30)年8月号
 表紙=殺戮の天使(ザック&レイチェル) 原画=松元美季 価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4 ステージ2-2 スプラウト・ソング〜漆黒の誘い
 The Majestic Stand = Towa no Utame #6 Act4 Stage2-2 Both 3036 Sprout Song

【ストーリー】単行本15巻154-165p
●ママドア・ユーゾッタはバキン・ラカン騎士団をオードラに赴くよう依頼される。スバース市ではマギーがスクリティを改装、アイシャはスパコーンやバルンガに会う。ギーレルでは国王とアルルが会談、スクリティ隊の駐留が認められた。更にアルルは桜子と会い、静はある老人と会う。

【扉絵】ワスペン・ナンダ・クラックとツァラトウストラ・アプターブリンガーのテールコード(騎体数字)
●クラックのキャラシート(マウザーの杖を持ち、黒マスクを着用)とZ.A.P.騎体数字の解説。詳細は以下の通り。
 ・クラックは、ミラージュ騎士団レフト21で、使用GTMはZ.A.P.XVIII(元ティン・バイア騎)、GTM Mk2No7”グラウオーナ”
 ・Z.A.P.の騎体ナンバーはミラージュ騎士のナンバーやGTMのシリアルナンバーとは無関係。
 ・テールコードが撃ち込まれたZ.A.P.は3159に確認されている。
 ・自分が乗るGTMすべてに「雷丸」という名前を付けている者もいるが、そう呼んでいるのは本人のみで、正式名称ではない。

【単行本化による変更点】
●NTp.67/単行本15巻p.157…NTでは「挙げても」、「挙げられねば」となっていたが、単行本では「あげても」、「あげられねば」となっている。

●NTp.70/単行本15巻p.160…NTでは「北部ミノグシアの/支持 さらに/A.K.D.」となっていたが、単行本では「北部ミノグシアの支持/さらにA.K.D.」となっている。

●NTp.71/単行本15巻p.161…NTでは「ルーン騎士団」となっていたが、単行本では「騎士団」となっている。

●NTp.72/単行本15巻p.162…NTでは「ジンセン・サルーフォ」となっていたが、単行本では「ジンセン・サルボ」となっている。

●NTp.75/単行本15巻p.165p…NTでは「31-K」となっていたが、単行本では「31K」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。

●【ママドア・ユーゾッタ】…バキン・ラカンの筆頭騎士。サヤステ家の遠縁にあたる。ちなみに静の前マスターは、クバルカンの枢機卿アルテン・サヤステ。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次にF.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●RANKINGのコーナーで、人気作品TOP10の第4位に「ファイブスター物語」、人気女性キャラクターTOP10の第3位に「ラキシス/ファイブスター物語」、第10位に「エルディアイ・ツバンツヒ/ファイブスター物語」、人気男性キャラクターTOP10の第7位に「ドナウ・ガァ・トリハロン/ファイブスター物語」がランクイン、ラキシスのキャラシート(顔部分のみ)がカラーで小さく掲載されている(p.127)。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.182)。
広告 ●なし
その他 ●Twitterによると、この号連載のF.S.S.は、pp.66-67及びp.74pにおいて文字が掠れて読みにくいものがあったらしい。

 2018(平成30)年7月号
 表紙=ファイブスター物語(ツァラトウストラ・アプターブリンガー) 原画=永野護 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-0 パルスエット〜プロローグ
 The Majestic Stand = Towa no Utame #6 Act4 Stage1 Both 3035

スプラウト・ソング〜オープニング

第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4 ステージ2-1 スプラウト・ソング〜ショウメ
The Majestic Stand = Towa no Utame #6 Act4 Stage2-1 Both 3036 SPROUT SONG XOUME

【ストーリー】単行本15巻p.9、pp.13-16、pp.143-151
●コーネラ帝国ではGTMデモールが完成、ユーゴ・マウザーは騎士として参加しようとしていた。星団歴3036年、ブラウ・ブリッツ(ザ・ネビュラストーム。元サンダー・ドラゴン)が消滅、新幼生ショウメが誕生した。

【扉絵】なし
●コーネラ帝国の重産業都市ビス・コーネラの景色にエピソード・タイトルとF.S.S.ロゴを載せて、扉にしている。

【単行本化による変更点】
●NTではエピソード順が「パルスエット」〜「ブラックプリンス」〜「二羽の小鳥」〜「パルスエット〜プロローグ」だったが、F.S.S.単行本15巻では「パルスエット〜プロローグ」が冒頭に来ている。

●NTp.59/単行本15巻p.9…NTではF.S.S.のロゴと永野氏のクレジット、エピソードタイトル「第6話 時の詩女 The Majestic Stand=Towa no Utame #6 Act4 Stage1 Both アクト4-0 パルスエット〜プロローグ」という文言があったが、単行本では削除されている。またNTでは「ボォス星ナン大陸南端/コーネラ帝国/重産業都市ビス・コーネラ/これはバインツェルが/シーブルに向かう少し前…」となっていたが、単行本では「星団歴 3035年/ボォス星ナン大陸南端/コーネラ帝国 重産業都市ビス・コーネラ」となっている。

●単行本15巻pp.10-11…単行本化による新規追加。ただしイラストそのものは、NT2019年10号pp.16-17掲載のカラーイラストを用いている。ただし紙質の影響かNT誌の方が輪郭等がはっきりと見て取れる。

●NTp.60/単行本15巻p.12…NTでは、頭頂から膝まで描かれたGTM SBB-00 デモール・ゾロ カナルコード・エリア・ナイン(解説付記)と、それを見る人々を1ページ丸々使って描かれていたが、単行本ではすべて削除、新規追加のページ(ルーパートがデモールの実戦を前にバルターやビリジアンに対して失敗を恐れるなと述べている)に差し替えられている。

●NTp.61/単行本15巻p.13…NTでは「パンターフレーム」となっていたが、単行本では「パンター・フレーム」となっている。また、単行本ではビリジアンの服にスクリーン・トーンが追加されている。

●NTp.62/単行本15巻p.14…NTでは「おもしろかったから」となっていたが、単行本では「面白かったから」となっている。また2コマ目は単行本では背景の陰影や空のスクリーン・トーンが追加されている。

●NTp.63/単行本15巻p.15…NTでは「ロンド・へアライン」となっていたが、単行本では「ロンドヘアライン」となっている。

●NTp.64/単行本15巻p.16…NTでは「パルスエット〜プロローグ 終わり」と写植が入っていたが、単行本では削除されている。

●NTpp.66-67/単行本15巻pp.144-145…単行本ではブリッツの絵がNTでは一部見切れていた下方部分も収録され、F.S.S.のロゴが追加されている。

●NTp.69/単行本15巻p.147p…NTでは「「ゲージ粒子/重力子(グラビトン)」)」となっていたが、単行本では「「ゲージ粒子」「重力子(グラビトン)」」となっている。

●NTp.72/単行本15巻p.150…単行本では、フンフトの向かって右側、アトロポスの向かって左側の光の玉にスクリーン・トーンが追加されている。

●NTpp.74-75/単行本15巻pp.152-153…NT、単行本どちらも見開きでショウメが描かれているが、連載で描かれていたモノクロ画は、単行本ではカラーイラスト(NT2019年12号pp.56-57掲載)に差し替えられている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵も含め15ページだが、今号は2ページ多い17ページ。

●【バルター博士】…バルター・ヒュードラー。コーネラ帝国とガマッシャーン共和国の筆頭GTMガーランド。

●【ビリジアン博士】…ギルフィー・ビリディン。アシリア・インジェクター・パーツの基本構造を提唱・開発した、超帝國科学アカデミー「カリギュラ」の主任教授。

●【ガステン・コーター】…不明。ゼビア・コーターの縁者と思われる。

●【シン・ファイア】…GTM頭部に収められているプラズマガス状の半有機電子頭脳。

●【オーソリティ】…権威。専門の道に通じて実力を持つ人。

●【ベルダ】…ラ・ベルダ。エーロッテン・ニトロゲン作のファティマで、マスターはワスペン・ナンダ・クラック、所属はザームラント騎士団。以前はミラージュ騎士団レフトのクー・ファン・シーマ(ティン・バイア)のファティマだった。

●【ザームラント騎士団】…ザームラント傭兵騎士団。ザームラントは、パイド・パイパー騎士団が対A.K.D.戦に参加しなかった部隊が派遣されていた場所。

●【カンポデルテンシェロ】…不明。

●【クラック】…ワスペン・ナンダ・クラック。ミラージュ騎士団レフト21。

●【ロンド・ヘアライン】…クローム・バランシェが製作したエトラムル・ファティマ。マヨール・レーベンハイトが所持(デザインズ#2/p.72)。
その他の関連記事 ●表紙は永野氏によるツァラトウストラ・アプターブリンガー。F.S.S.のロゴと「巻頭特集+B2ポスター」、「連載は増ページで新エピソード開始!これまでの表紙も一挙掲載!」というアオリが掲載。

●目次に、表紙イラストが小さく掲載(p.5)。またF.S.S.のロゴと「単行本第14巻からファンが選んだ人気キャラ&GTMは?九谷焼コラボ第2弾も!」という見出し、「付録@B2ポスター ファイブスター物語」、「ファイブスター物語 永野護」のクレジットも掲載。

●巻頭は、F.S.S.単行本14巻について行ったWebアンケート(最も心に残ったGTM、キャラクター、ファティマは?)の結果を特集(pp.12-19)。主な内容は以下の通り。なお回答は約1000通としている。
 ・トビラに表紙イラストを見開きで掲載。表紙で見切れていた部分まで載っている。
 ・ランキングでは既発表のイラストやキャラシート、作中のコマが載っている。掲載されているものは
   GTM…ZAP、ゲートシオン・マーク2、フォクスライヒバイテ、ハロ・ガロ、バーガハリ・BS-R、カイゼリン、バーガ・ハリKK、バーガ・ハリBSコブラ、デムザンバラ、HL1
   キャラ…ツバンツヒ、ナルミ、ソープ、ナオ、ハレー、アイシャ、カイエン、デコース、セイレイ、ヴィンズ・ヴィズ
   ファティマ…令令謝、ラキシス、ビルド、オーハイネ、京、アウクソー、ニナリス
 ・アンケート結果について永野氏のコメントがあるが、大したことは話していない。ツバンツヒは「しばらく出ないよ〜」とある。
 ・永野氏によるスペシャル・コメント。要約すると、
   今のNTは創刊時と変わらずに過去作品を取り上げないという、良い意味で何も変わってなくて、それでいいと思う。11回分の連載が貯まっているのでいるので、単行本15巻は来年には出せそう。これから始まるユーゾッタの話が終われば単行本になるかも。ただこの話はあれもこれもロボットが出てくるから大変。「デザインズ#6/Xross Jammer」は、構成はほぼできているが、絵ができていない。
 ・(告知)Webアンケート回答者に抽選で50名に、ラキシスのイラスト(単行本14巻掲載のキャラシートの顔部分)を使用した特製缶バッジを送る。今月号でも同じデザインの缶バッジを10名にプレゼントする。
 ・(告知)九谷焼コラボ第2弾は「九谷色絵金彩長皿〜ツァラトウストラ・アプターブリンガー〜」。6/9より受注開始、価格は税抜き1万7000円。永野氏のコメントも掲載されている。

●NT400号を記念した特集が組まれており、永野氏関連についても、以下のような記事がある。
 ・「表紙は語る」と題した特集で、永野氏が手がけたNT全表紙が小さく掲載(pp.80-81)。カイエンやコーラスVIといった男性キャラが続いたことについて、永野氏は、当時の女性キャラブームに反発して、NTでは男キャラでいこうぜと強引にやった、とコメントしている。またアニメがセルからデジタルに変わり、作業量が増えた、とも述べている(塗り終わったデータを最終調整しているため)。
 ・「2010年代人気キャラランキング」の「男性キャラクターTOP30」で、トリハロン(花の詩女 ゴティックメード)が20位にランクイン(p.88)。
 ・「その節はお世話になりました」と題した特集で、『花の詩女 ゴティックメード』も触れ、NT2011年4月号で行った永野氏のデザインの系譜(バイファム〜エルガイム〜Zガンダム〜ガンダムZZ〜ブレンパワード〜カイゼリン)を掲載した誌面の一部が小さく掲載、永野氏もコメントを寄せ、この企画をやった理由は全然覚えていない、と述べている(p.92)。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.184)。また読者プレゼントとして、「NT特製QUOカードファイブスター物語」(100名)、「ファイブスター物語特製缶バッジ}(10名)があり、QUOカードのイメージが小さく載っている。
広告 ●なし
付録 ●B2ポスター。絵柄は表紙イラストのツァラトウストラ・アプターブリンガー。
その他 ●<永野護作品公式アカウントTwitter>で、5月25日、以下の投稿があった。
 「コミックス14巻のWebアンケートにお答えいただき、ありがとうございました! ご回答いただいた方の中から抽選で50名様(ちょっと増えました)に、ラキシスのイラストを使用した缶バッチをお送りします。回答内容はニュータイプ7月号の特集に反映してますので、お楽しみに!」※缶バッジの画像付き。イラストはF.S.S.単行本14巻2p掲載のキャラシートから顔部分を使用した白背景のバッジ。

 2018(平成30)年6月号
 表紙=ダーリン・イン・ザ・フランキス(ゼロツー) 原画=田中将賀 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-10 パルスエット〜二羽の小鳥
 The Majestic Stand = Towa no Utame Act4-10 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035

【ストーリー】単行本15巻pp.130-141
●バランシェ邸へ移ったショーカムは、死期を悟り、リリに自分の正体を明かす。更に密勅により、慧茄に次期皇帝推挙とリリら母子の保護を依頼した。スティール・クープは別れ際、リリに更に病気に罹患した者がいることを伝える。

【扉絵】沈黙の詩女 ナトリウム・フンフト
●フンフトについての解説と、紫の服を纏ったキャラシート(カラー)が掲載。内容は以下の通り。
 ・桜子の母親。両親はジュノー星エレシス出身。ボォス星生まれ。
 ・様々な星団の事件に関わっているが、全てを微笑みに隠し、沈黙の詩女と呼ばれる。
 ・体の中に実子と別の受精卵を同時に持ち、バラバラに産み分けることができる。
 ・次エピソードで、アルルは桜子だけでなくダイアモンド・クラック・ニュートラル博士とも関わり、彼女が何者なのか、明らかになることも多いだろう。

【単行本化による変更点】
●NTp.75/単行本15巻p.141…NTでは最後のコマに「Act3 Traffics3 パルスエット〜二羽の小鳥終わり」と写植が入っていたが、単行本では削除されている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵も含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。

●【ダンチヒ公】…ウモスの筆頭騎士ダンチヒ。

●【モーズ】…モーズ・ボルガ・レーダー王。バシルの息子とは思えない穏やかでやさしい人物であるという(デザインズ#4/p105)。

●【これはホンモノ】…シャネル。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次に、F.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●「PEOPLE CALENDAR」に永野氏がコメント(p.150)。マックやコピー機を入れ替えたらITストレスマッハだ、と述べている。

●「次号予告」に「表紙」としてF.S.S.のロゴとMGPのイラスト(NT2018年3月号表紙と同じ)が掲載(p.182)。
広告 ●なし
その他 ●<永野護作品公式アカウントTwitter>で、5月25日、以下の投稿があった。
 「コミックス14巻のWebアンケートにお答えいただき、ありがとうございました! ご回答いただいた方の中から抽選で50名様(ちょっと増えました)に、ラキシスのイラストを使用した缶バッチをお送りします。回答内容はニュータイプ7月号の特集に反映してますので、お楽しみに!」※缶バッジの画像付き。イラストはF.S.S.単行本14巻p.2掲載のキャラシートから顔部分を使用した白背景のバッジ。

 2018(平成30)年5月号
 表紙=カードキャプターさくら クリアカード編(木之本桜) 原画=濱田邦彦 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-9 パルスエット〜二羽の小鳥
 The Majestic Stand = Towa no Utame Act4-9 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035

【ストーリー】単行本15巻pp.118-129
●フンフトに諌められた二人は和解し、親しくなる。星団歴2974年、フンフトは詩女の地位を喪失する。

【扉絵】がんばれエストちゃん
●14巻発売で名称が変わって困っている人のために新旧対応表を作ったというエストに「作者が自分でもワケわかんなくなったからだろーが」とアイシャがツッコミを入れている。また単行本13巻以降と単行本12巻までの新旧名称対応表が掲載。更にお詫びとして『デザインズ4』掲載のフィルモア・レーダー王家の系譜に誤りがあり、『デザインズ4』ではジェイン・ボルガ女王はモーズの妹となっていたが、ジェインはボーラ・ボルガの妹である旨書かれている。なおここでは「ボーラ」と「ポーラ」が混在している。

【単行本化による変更点】
●NTp.66/単行本15巻p.120…NTでは「年」となっていたが、単行本では「歳」となっている。

●NTp.67/単行本15巻p.121…NTでは「1人」となっていたが、単行本では「ひとり」となっている。

●NTp.71/単行本15巻p.125…NTでは「ハリコン様…」となっていたが、単行本では「ハリコンさま…」となっている。

●NTp.74/単行本15巻p.128…NTでは「元へ」となっていたが、単行本では「もとへ」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵も含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。

●【ノルガン】…ノルガン財閥。アドラー星に拠点を置く重化学工業コンツェルン。現在の所有者はブラウ・フィルモア。

●【タイ・フォン】…アルセニック・バランス(バランシェの母)作のファティマ。モナーク・セイクレッドの中心にいたが、炎の女皇帝の来訪により目覚めた。モナークの調査を終え、詩女以上に星団を知る生命体。ナインをマスターとして、ジョーカー星団に帰ってくる。GTMウーシングを駆る(「デザインズ#4」p.51)

●TVアニメ『重戦機エルガイム』のエルガイム(Mk-1)の設定資料に、右肩に「FATIMA CLOTHO L.GAIM」、左肩に「AHAMES」とカービングされている、との記述がある。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載。

●目次に、F.S.S.のロゴ、「THE FIVE STAR STORIES UPDATE REPORT 永野護がゲスト登壇! 声優・川村万梨阿のトークイベントをレポート!」と記載されている(p.5)。

●「THE FIVE STAR STORIES UPDATE REPORT」と題して、2018年3月3日に東京のLOFT9 Shibuyaで開催された川村万梨阿さんのトークイベント「『淑女的日常』10周年記念花宴トークショウ―吉野の桜旅をあなたと―旅トーク!☆ロボトーク!」のレポートが写真入りで掲載(p.76)。主な内容は以下の通りだが、トーク内容の詳細はまったく書かれていない。
 ・第2部シークレットゲストとして永野氏が登場し、カイゼリンの立体モデルについて、準完成品として制作を進めている理由や求めているクオリティについて語った。
 ・会場で飲食メニューを注文するとランダムでコースターが貰えた。そのひとつが「マグナパレス」(※NT2018年3月号表紙イラストと同じ)。
 ・「EXHIBITION of KAISERIN」として、2-3月に横浜と東京でカイゼリンの立体物と永野氏直筆のイラスト入りサイン色紙が展示された。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.182)。
広告 ●「ファイブスター物語」第14巻期間限定webアンケート実施中(p.62)。表紙イラストがカラーで掲載。2018年4月10日から5月9日の期間中、アンケートに回答した人の中から抽選で20名に特製缶バッチをプレゼント。

 2018(平成30)年4月号
 表紙=文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(太宰治、フョードル・D、澁澤龍彦) 原画=新井信浩 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-8 パルスエット〜二羽の小鳥
 The Majestic Stand = Towa no Utame Act4-8 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035

【ストーリー】単行本15巻pp.106-117
●ジークに深手を負わせた茄里は、にきたまの詩女(ライヒ・ナカカラ)の神託を受ける。一方、リリはヨーンに、ジークの父親について語り始める。

【扉絵】
●リリのキャラシート(カラー6種、既出)入りの解説と、永野氏の現状のコメント。詳細は以下の通り。
 ・リリはジークと茄里の母親だが、多くの別名がある。デュアンス高校(暴れ過ぎて退学)。ラーンの教導学院高等部(中退)〜バランシェ邸で学位取得、法学の修士課程修了。サクリファイス(フィルモア帝国筆頭騎士、強天位)。ブラウ女王(筆頭王家だが13巻登場時、実権はアドーにあり、お飾り的立場)。円卓の騎士(6話クライマックスに登場、円卓の騎士はフィルモア帝国の超法規越権機関で、騎士以外の者を含めた数名で構成)。ジークママ(右脚に切断跡があるため、透けないニーハイを履くことが多い)。
 ・現在は連載と並行してデザインズ6「クロス・ジャマー」を制作(発売日未定)。連載ページ数が減っているが勘弁。次エピソード「アクト5・スプラウト・ソング」の構成も進めており、デモールの登場、ユーゾッタの戦い、ショウメの誕生、ロンド・ヘアラインとビリジアン、アルルのギーレル入国、剣聖マドラとデコースの出会い、クライマックスのラキシスの戦いにツバンツヒとマウザーの戦いが食い込む、マグナパレス登場、と続くが、絵のクオリティが落ちそうな時は休むかも。

【単行本化による変更点】
●NTp.66/単行本15巻p.108…NTでは「お前に」となっていたが、単行本では「そなたに」となっている。

●NTp.70/単行本15巻p.112…NTでは「ジーク君」となっていたが、単行本では「ジーク」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵も含め15ページだが、今号は2ページ少ない13ページ。

●【お館様】…NT2018年5月号扉の「お詫び」にてジェイン・ボルガ女王(ジェイン・ボルガ・フィルモア女王)であることが明かされている。なお作中で「安堵した」と述べていることから、ジークボゥ暗殺には反対の立場らしい。

●【姉】…NT2018年5月号扉の「お詫び」にて「ジェインはボーラ・ボルガの「妹」」、「あの会話で「姉」はポーラのことです」というコメントがあるので、作中の「姉」とはポーラ・ボルガ・レーダーを指す。
※【ポーラ・ボルガ・レーダー】…バシル・バルバロッサの后で、レーダー正王家の王女。(「トレーサー#2」p.10)

●【ルーカ様】…ヨミ・ルーカ・レーダー・フィルモア2。星団歴2000年初頭のフィルモア皇帝。レーダー王家筆頭ボルガ・レーダー家のプリンシパル・レーダー王女とフィルモア王家筆頭のブラウ・フィルモア王家のゾンダー・フィルモア王子との縁組で生まれた子孫がヨミことフィルモア2(「トレーサー#2」p.10)。聖宮ラーン東宮西宮の乱で、詩女ナカカラと聖宮ラーンを守るために支援活動を展開したとされる。このことから「支えであったあの方」とはナカカラを指すと思われる。

●【ショー・カム】…一般人の学生で一児の親。死期を悟り、子供のような恋人と幼子を連れてアドラーのバランシェ邸で最後の時間を過ごす。バランシェが二人目の子供を取り上げた後、この世を去った。連載登場時、制服の胸元には優秀な学生に詩女から直接贈られるメダルを着けている。ラーン教導学院在学中、詩女フンフトの詩女剥奪事件があった。(「デザインズ#5」 p.113)

●【ずぎぐわ゛っていいやぐわって】…好き勝手言いやがって。

●2018年3月3日、東京・渋谷で行われた「『淑女的日常』10周年記念花宴トークショウ―吉野の桜旅をあなたと―旅トーク!☆ロボトーク!」で永野氏は、NT4月号は「『こいつ』っていうキャラクターの過去の話」で、「今月(3月号)はかなり色々と種を蒔いてあるから誰、これ、誰、これ、誰、これ」となる「そんなに長い話ではないからね」と語っている。
その他の関連記事 ●表紙にF.S.S.のロゴが掲載、「特別付録 CREATORS CALENDAR 2018-2019」に永野氏の名前がクレジットされている。

●目次に、F.S.S.のロゴと、「Trace the Thinking」に永野氏の名前が記載されている(p.5)。

●「Trace the Thinking」と題して、今号の別冊付録に掲載された永野氏らクリエーターらのインタビューが掲載(pp.90-91)。詳細は以下の通り。あわせてGTMマグナパレス(NT2018年3月号表紙)、単行本14巻表紙、ツァラトウストラ・アプターブリンガー(NT2013年5月号収録)、GTMの内部構造(「デザインズ#4」収録)がキャプションとともに載せられている。
 ・絵を描くのは嫌い。仕事以外では絶対描かない。絵を描く以上は「ここまでやんなきゃ」とやり込んでしまう。
 ・13歳ころから聴き始めたロックのアルバムジャケットのイラストは好きだった。エリック・クラプトン、ジョン・レノン、ポール・マッカートニーの模写やモデルの山口小夜子、甲田益也子を描いたりすることもあった。
 ・漫画は「鉄腕アトム」を読んだだけ。アニメは「キャシャーン」、「ガッチャマン」、「ヤマト」、「ガンダム」くらい。
 ・サンライズに入社してからまず「(自身の絵を)アニメの絵にしろ」と言われてえらい苦労した。「バイファム」の時、キャラの芦田氏、メカの大河原氏の間で何でもやれという感じだった。同時に「ゴーグ」では兵器に詳しいから戦車や大物メカを全部描けと安彦氏に言われたり、兵器の動きを解説したり。
 ・(ロボットデザインについて)業界的に、主役メカはカッコいい要素があって、敵メカは違うシルエットで、という強迫観念みたいなものが気になっていた。現実世界では戦闘機にぶっといのやでっかいのは、勝てないからまずない。GTMも同じ考えでデザインしている。
 ・首が長くて手足の末端が大きいというシルエットを活かすために、ツインスイングの設定を作った。が、おかげで今まで以上に形を正確に描かないといけなくなり、MHの超複合関節より手間がかかる。
 ・GTMで最初にデザインしたのはツァラトラで、新しいデザインの特徴を全部入れた雛形。このパーツがファティマのアシリアのブーツのかかとになったり、カイゼリンの部分的パーツに分離したようなイメージ。「デザインズ6」ではどうやってツァラトラができたのかを延々と書こうと思っている。
 ・マグナパレスのデザインは、ツァラトラとほぼ同じタイミングでできている。ただ描き起こす工程で不都合な部分やつまらなく思った部分を微調整はしている。マグナパレスのデザイン上のポイントは、絵には描いていないバスターランチャーとアンクル・クレーンの収納。ちゃんと描いたら横長のイラストになるが、そんなに先ではないタイミングで出てくると思う。
 ・(デザイン作業について)ラフを描くことはあまりない。デザインはたいてい頭の中だけでつくっていて、その作業がいちばん楽しい。

●「RANKING」のコーナーで、「人気作品TOP10」の第3位に「ファイブスター物語」(文字のみ)、第9位に「花の詩女ゴティックメード」(文字のみ)、「人気男性キャラクターTOP10」の第6位にトリハロン(文字のみ)、「人気女性キャラクターTOP10」の第2位にラキシス(単行本14巻p.2の顔部が掲載)、第10位にエルディアイ・ツバンツヒ(文字のみ)がランクイン(p.142)。

●読者プレゼントに永野氏のサイン入り付録カレンダーがある(写真なし、1名)(p.196)。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載(p.197)。
広告 ●なし
付録 ●別冊付録の「CREATORS CALENDAR 2018-2019」の表紙に永野氏によるGTM マグナパレス(MGP)が掲載されている(NT2018年3月号表紙と同じイラスト)。巻末には小さい同イラストと永野氏のプロフィールが載っている。
その他 ●ネット上では以下の動きがあった。

永野護作品公式アカウントTwitter>
●3月9日「ニュータイプ2018年4月号(3月10日発売)は、「ファイブスター物語」の連載はもちろんですが、付録カレンダー、永野護インタビューなども注目です!」
●3月3日「3月3日の川村万梨阿さんのトークイベントに登場した、14巻おめでとうケーキです」
●3月1日「本日より「喜久屋書店 漫画館 京都店」さんで、GTMカイゼリンの立体モデルの展示が始まりました!期間は3月14日(水)までです。関西では初展示となります。ぜひご覧ください」
●2月26日「横浜での「カイゼリン」立体モデルの展示、終了しました!有隣堂横浜駅西口コミック王国さま、ご来場いただいたファンの皆さま、ありがとうございました。永野護直筆サイン色紙などは引き続き店内に展示されるそうです。お近くにいらした際は、お立ち寄りください」
●2月20日(1)「期間限定「ファイブスター物語」の看板です。現地特派員(?)より追加で写真も上がってくるとのことで、おまちくださいね。」(2)「改めまして。2月20日&21日の2日間限定で成田空港第2ターミナル3階に、ニュータイプ3月号の巨大パネルが登場。表紙はもちろん「ファイブスター物語」。マグナパレスと写真が撮れる貴重な機会です。私も知っていれば明日行きたかった……。2年前の撮影参考例をUPしておきます(スタッフ)」

川村万梨阿☆公式情報Twitter>
●3月2日「いよいよ明日3/3、『淑女的日常』10周年記念 花宴トークショウ ー吉野の桜旅をあなたとー 旅トーク! ☆ロボトーク! 開催です!吉野の旅トークに加えて、永野護とホビージャパンの編集さんが模型雑誌の切り口で語る、カイゼリンのトークも必聴です! FSSコラボドリンクも用意してお待ちしております☆」
●2月26日(1)「「淑女的日常」10周年記念 花宴トークショウ3/3(土) Loft 9(東京・渋谷)OPEN 18:00 / START 19:00前売 \3,500 / 当日 \4,000(税込・要1オーダー500円以上)出演者:川村万梨阿 星野孝太 村瀬直志 玉井久義 ゲスト: 永野護」(2)「イベントグッズ、十枚組ポストカードのサンプル一部分です。 内容は椋本夏夜先生のイラストが四枚、玉井久義さんの桜フォトが四枚、川村万梨阿取材中のスナップが二枚。 会場限定ですのでお見逃し無く!」(3)「3/3 「淑女的日常トークショウ」に御来場のお客さまで、以前に『淑女的日常』単行本をお買い求めいただいた方は、ご持参いただければイベント終了後に川村万梨阿本人からサインを入れさせていただきます。(会場でも販売いたします)」
●2月25日(1)「3/3(土)トークショーで、ドリンクを頼んで下さった方にプレゼントするコースターの図案が出来上がってきました! 全て椋本夏夜先生の描き下ろしです! 桜とメイド! 可愛いです☆  この他シークレットゲスト柄もご用意がありますー。」(2)「当日会場では、椋本夏夜先生のイラスト、カメラマン玉井久義氏撮影の吉野の桜、川村万梨阿の写真を使用したグッズも販売いたします。これはカレンダーのサンプル☆ 桜がひたすら美しいです!」(3)「あっ! それから、シークレットゲストと申し上げておりましたが、無事原稿が上がったので正式にゲスト参加が決まりました! 第二部のゲストは、永野護先生です☆」
●2月24日「来週、3/3(土)に迫った『川村万梨阿と椋本夏夜の淑女的日常 連載十周年記念トークショウ』のために、 椋本先生がイメージイラストを描き下ろしてくださいました!! 当日はこのイラストを使用したグッズも用意しております! 」

 2018(平成30)年3月号
 表紙=ファイブスター物語(GTMマグナパレス) 原画=永野護 特別価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-7 パルスエット〜二羽の小鳥
 The Majestic Stand = Towa no Utame Act4-7 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035

【ストーリー】単行本15巻pp.93-105
●重傷のジークはスティール・クープの別荘に運ばれる。ジークを救った礼としてリリは、フィルモア上位騎士の剣技をヨーンに見せる。

【扉絵】
●なし

【単行本化による変更点】
●NTp.63/単行本15巻p.93…NTではこのページが扉になっていたため、1コマ目F.S.S.のロゴと永野氏のクレジット、エピソードタイトル「第6話 時の詩女 The Majestic Stand =Towa no Utame= Act4-7 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035 アクト4-7 パルスエット〜二羽の小鳥」の文言が入っていたが、単行本では「TRAFFICS 3 #6:MAJESTIC STAND =Towa no Utame Act4 Stage1 Palsuet マジェスティック・スタンド アクト4 ステージ1 パルスエット〜二羽の小鳥」となっている。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含めて15ページだが、今号は13ページで2ページ減。誌面では、連載減ページについては触れていない。

●【シードル工場のS-308型M12】…NT2020年4月号扉絵によると一般的なファティマは「タイプ・製造工場・製造地・製造時期・製造ナンバー・付記」の順で記されている。パルスエットの場合、「S型・30番工場・8番ロット・モラード・12番」を意味し、これから彼女は「S型のアドラー星シードル工場の8番ロット・モラード管理製造の12番目」とわかる。

●回想の登場人物。リリ、オデット、ジークボゥ、アトロポス、ラキシス、クローソー、そして椅子に座っている男性(ジークボゥの父親ショー・カム)。
その他の関連記事 ●表紙に「コミックス第14巻発売!巻頭特集&両面B2ポスター/連載」というアオリとF.S.S.のロゴが掲載。

●目次に、F.S.S.のロゴと「単行本第14巻に収められた、戦いに挑む戦士たちの矜持&永野護インタビューも必読!」」という文言、「付録(1)B2ポスター ファイブスター物語」の記載がある(p.5)。また表紙イラストがカラーで小さく掲載。

●巻頭はF.S.S.特集(pp.16-23)。内容は以下の通り。
 ○トビラ…表紙イラストのGTM マグナパレス(MGP)の見開き(頭〜胸部)とそのスペック及び解説。次の記述等がある。
 ・背面のバスター・ランチャーは三段折り
 ・ファティマシェル後方とバックヤード・ハンドラーの間のスペースは、ラキシスの生存・生命維持等の生存コロニー設備と頭頂部そのものが脱出ポッドを兼ねたセイラー(小型宇宙艇「スクランダ」)
 ・飛行形態に変形するものとは異なる変形モードを持っており、第1戦闘形態、第2戦闘形態と呼ばれる
 ・装甲はツァラトウストラ・アプターブリンガー同様の透明装甲に黄金をラミネートしたもの
 ・ラキシスを守るために騎士やファティマが搭乗しなくても単独で戦闘可能
 ○単行本14巻登場の簡単なキャラ紹介。セイレイ・コーラス、HL1、シクローン(顔のみ)、ハロ・ガロ、ナオ・リンドー”レイスル”(シュバイサー・ドラクーン)、令令謝(レレイスホト)(顔のみ)、ナルミ・アイデルマ、ビューリー(顔のみ)、エルディアイ・ツバンツヒ、オーハイネ(顔のみ)、ワンダン・ハレー、ビルド(顔のみ)、アレクトー、ノルガン・ジークボゥ、茄里 のキャラシートが掲載。

 ○永野氏のインタビュー。内容は以下の通り。
 ・単行本14巻は当初全9話でまとめて、今のものよりもう少し少ないページ数で、もっと早く出すつもりだった。
 ・メカを描く時は、不思議なことに下書きやペン入れが普通の漫画を描くよりはやくできる。
 ・GTMはツインスイングとフレームという設定の足かせで、どれだけのバリエーションを出せるかがテーマ。
 ・今回は主役級のロボットはあまり出ていない。ハロ・ガロやフォックスも立ち位置として少し違う。地味めなロボット同士の戦いで主役級ロボットは主役らしく振舞っていない、というストレスからツァラトゥストラを登場させた。
 ・単行本14巻表紙はGTMホワイトモルフォのイメージ。そこに今後のエピソードで描かれるショウメが入っているだけ。
 ・連載を止めずにカバーイラストを同時に仕上げるには、作業机の上に絵を描くスペースを設けないといけないので、当初はデジタルで描くつもりだった。しかし絵が徐々に仕上がっていく過程が目の前にあると、デジタルとは違って絵具で描くほうが重ね塗りで出る質感が全然違った。
 ・ジークボゥは、その存在だけなら'80年代から出ているすごく重要なキャラ。だいたいのラストは決まっているが、そこにどうやって導入していくかのお膳立てが大変。13〜15巻にかけてジーク以外にも、以前から決まっていたキャラの設定について、その詳細やそこに至る過程が描かれる。
 ・「パルスエット」編の次の「ショウメ」編EDで'90年代から設定集等で触れられてきたことが一応一段落し、そしてマグダルのエピソードを展開していく。

 ○告知
 ・単行本14巻のCMは映画『花の詩女 ゴティックメード』でツバンツヒを演じた三石琴乃さんが担当する。
 ・単行本14巻発売記念として、カイゼリン立体モデルを二か所の書店で展示する。有隣堂横浜駅西口コミック王国(横浜、2/10〜2/25)、喜久屋書店漫画館京都店(京都、3/1〜3/14)。
 ・九谷焼コラボ第2弾決定。詳細は決まり次第発表する。

●「次号予告」に「好評連載中」としてF.S.S.のロゴが掲載、「スペシャル付録Creator School Calendar2018-2019」に永野氏の名前も含まれている(p.182)。また読者プレゼントとして表紙イラストを用いたNT特製QUOカードがあり(100名)、そのイラストが小さく載っている。なお「from STAFF ROOM」で角清人編集長がF.S.S.単行本14巻について「とにかく濃い」とコメントしている。
広告 ●「ファイブスター物語」最新第14巻、発売中!(p.62)。表紙イラストがカラーで掲載。1300円+税/256ページ。
付録 ●B2ポスター。絵柄は単行本14巻表紙で、裏面はツァラトウストラ・アプターブリンガー。なおNT今号p.22でこの付録ポスターは、表紙イラスト原画の原寸に近いサイズだ、とある。
その他 ●2018年1月29日にTOHOシネマズ日劇のフィナーレイベントの開催、2月10日にF.S.S.単行本14巻とNT3月号が発売されたことにちなみ、以下のような投稿があった。

永野護作品公式アカウントTwitter>
●2月9日「日付変わりまして2018年2月10日、「ファイブスター物語」14巻発売です。よろしくお願いいたします。」
●2月5日「2月10日発売ニュータイプ3月号の表紙画像、公開です!表紙イラストは永野護描き下ろしによるGTM「マグナパレス」。同日発売のコミックス「ファイブスター物語」第14巻とあわせて、ぜひチェックしてください。」
●2月1日(1)「お待たせしております、「#ファイブスター物語 」最新刊第14巻、見本が編集部が到着しました!2/10全国発売です。」(2)「見本が編集部「に」到着しました、でした。 動揺しました、すみませんでした。」
●1月26日(1)「東京・有楽町の映画館「日劇」、閉館に向けて様々な映画が上映され「ファイブスター物語」もスクリーンで観られます。上映日は1月29日(月)19:10の回、または2月3日(土)日劇アニメナイト(オールナイト)、ともに9階にあります日劇3での上映。チケットの購入方法、詳細はこちら。」(2)「なお今回の上映はフィルムでの上映とのことです。」(3)「なお、舞台挨拶等はございません。 (リンク先が舞台挨拶、イベント上映だったため念のためお知らせいたします) 先ほどのリンクからも購入できますが、スマホをお持ちの方はTOHOシネマズの公式アプリでも購入できます。ほかの作品もすてきなラインナップですので、タイムテーブルみてみてくださいね。」

川村万梨阿☆公式情報Twitter>
●2月4日(1)「とある原稿アップ日の、永野護先生作画机脇スピーカー上。 F.S.S.単行本をお買い求め予定の皆様、書店にてこのポップを目印にお探しいただければ幸いです。(続きます)」(2)「(続きです)ちなみにガラスケース内の『ニャッキ!』ピンクちゃんは、一昨年TOHOシネマズ特別上映会でいただいた、伊藤有壱監督手作りの本物撮影使用品です!(上にいるニャッキはガシャポン景品) 2/10,全国発売! なにとぞ宜しくお願いいたします☆by川村万梨阿」
●2月1日(1)「突然ですが!月刊ホビージャパン連載中のコラム『淑女的日常』10周年記念イベントを開催する事となりました! 2018年3月3日(土)19時〜東京・渋谷の「LOFT9SHIBUYA」にて、桜旅をテーマにしたトークショーです!詳細はLOFT9SHIBUYAまで↓」(2)「『淑女的日常』10周年記念花宴トークショウーー吉野の桜旅をあなたとーー旅トーク!☆ロボトーク!OPEN18:00/START19:00前売\3,500/当日\4,000(税込・要1オーダー500円以上) ※前売はイープラスにて2/1(木)AM10:00より発売開始!・全席自由席でご入場は前売券の整理番号順となります」(3)「出演:川村万梨阿 / ホビージャパン歴代担当編集&カメラマンによる単行本取材時の旅トークと、第二部ではシークレットゲストを交えてのフリーダムなロボトーク!連載10周年の感謝を込めて、吉野の桜スライドショーを眺めながら一足早い花見の宴を催す所存です。どうぞよろしくお願いいたします。」

ニュータイプ編集部/WebNewtypeTwitter>
●2月13日「『#ファイブスター物語 』14巻、好評発売中 #FSS 14巻発売に伴い、デジタルサイネージで告知掲出中! 2/12(月)〜2/18(日)、 東京駅丸の内南北通路をチェックしてくださいね!!駅及び駅員へのお問合せはご遠慮ください。」
●2月10日「ファイブスター物語14巻発売! 有隣堂横浜駅西口コミック王国さんに、カイゼリン登場です。イラストの展示もしてますよ!」
●2月9日「「ファイブスター物語」14巻のTVCMがオンエアされます。最速は9(金)深夜放送のアニメ「BEATLESS」の枠。10(土)の朝10時からはYouTubeでも見られるようです。今回は14巻で活躍したあのキャラの声優さんにナレーションをお願いしました。お楽しみに!」
●2月7日「「ファイブスター物語」コミックス最新第14巻、2月10日発売! これを記念して「有隣堂 横浜駅西口コミック王国」さんで、カイゼリンの立体物の展示を行う予定です。詳細はこちらから →有隣堂 横浜西口コミック王国 『ファイブスター物語』14巻発売記念 永野護先生 イラスト展 開催日時 2/10(土)〜2/25(日) 開催場所 イベントスペース この貴重なチャンスをお見逃しなく!!KADOKAWA 「ファイブスター物語」14巻の発売を記念いたしまして、永野護先生のイラストを展示いたします。また、同時に「カイゼリン」の立体モデルを展示いたします。「カイゼリン」は、めったに見ることが出来ない貴重な展示となっておりますので、この機会に是非ご覧下さい。撮影可。また、直筆サイン色紙も描いていただきましたので、展示しております。」※直筆サイン色紙にはZAPとアイシャが描かれている。
●2月5日「『#ファイブスター物語 』14巻、2/10(土)発売 丸ノ内線6駅ホームにてPVを掲出中!2/5(月)〜2/11(日)、東京/銀座/赤坂見附/新宿三丁目/新宿/中野坂上駅をチェックです。駅・係員へのお問合せはご遠慮ください。」
●2月1日「【#ファイブスター物語 14巻、2/10(土)発売!】『#FSS』14巻発売に伴い、デジタルポスター掲出中!2/1(木)〜2/28(水)、新宿駅東口改札(B11出口前)付近です。要チェック!!!駅・係員へのお問合せはご遠慮ください。」

MANTANWEB>2018年02月06日配信
●「ファイブスター物語:「ニュータイプ」表紙に帝騎マグナパレス 永野護インタビューも/「ファイブスター物語」が表紙を飾る「月刊ニュータイプ」3月号/永野護さんの人気マンガ「ファイブスター物語」(KADOKAWA)が、10日に発売されるアニメ誌「月刊ニュータイプ」(同)3月号の表紙を飾る。永野さんが描き下ろした帝騎マグナパレスが表紙に登場。10日に発売されるコミックス第14巻を特集し、永野さんのインタビューも掲載され、同作のポスターが付録となる。「ファイブスター物語」は、巨大ロボットのゴティックメードの操縦をサポートする人工生命体のオートマチック・フラワーズ、超人的能力を持った騎士たちの数千年の戦いを描いている。「月刊ニュータイプ」1986年4月号から連載されており、89年には劇場版アニメも公開された。」

YAHOO!JAPANニュース>2018年02月17日配信
●「『ファイブスター物語』物議を醸した13巻から二年半 14巻が発売/2月14日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、コミックス第1位は『HUNTER×HUNTER(35)』が獲得した。第2位は『ハイキュー!!(30)』。第3位は『僕のヒーローアカデミア(17)』となった。4位以下で注目は8位にランクインした『ファイブスター物語(14)』。永野護さんの人気SF漫画の最新巻だ。1986年にはじまった物語は前巻から大幅な設定の変更が行われた。大長編の途中でデザインや設定が一新されるという、まさにロックな展開は大きな話題となり、同時に物議を醸した。リブートとも言える13巻から2年半で14巻の発売となった。連載誌でもある月刊ニュータイプ2018年3月号ではファイブスター物語の特集が行われ、作者の永野護さんのインタビューも掲載されている。またB2ポスターも付属する。」

 2018(平成30)年2月号
 表紙=BEATLESS(レイシア) 原画=redjuice 価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-6 パルスエット〜ブラックプリンス
 The Majestic Stand = Towa no Utame Act4-6 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035

【ストーリー】単行本15巻pp.78-91
●皇女茄里との戦いで、ジークは負傷する。

【扉絵】単行本14巻表紙イラスト(※タイトル不明)
●単行本14巻の表紙イラストがカラーで掲載。「ファイブスター物語14巻2月10日発売」と告知がある。

【単行本化による変更点】
●NTp.65/単行本15巻p.83…NTでは「セイラー」となっていたが、単行本では「スキッパー」となっている。

●NTp.70/単行本15巻p.88…NTでは「2度」となっていたが、単行本では「二度」となっている。

●NTp.70/単行本15巻p.88…NTでは「皆を」となっていたが、単行本では「みんなを」となっている。
豆知識 ●【オデット/オディール】…クローム・バランシェ作のファティマ。「ホワイトスワン(白鳥)」モードのときは「オデット」、「ブラックスワン(黒鳥)」モードのときは「オディール」として機能する。生誕当初はウモスの筆頭騎士ダンチヒに預かられていた。ちなみにバレエ『白鳥の湖』では通常、オデット(白鳥)を演じるバレリーナは一人二役でオディール(黒鳥)も演じる。

●パルスエットが輸血用の針を刺したジークの左腕には、カイエンに切り落とされた傷跡が残っている。
その他の関連記事 ●表紙に「コミックス第14巻カバーイラスト公開!」というアオリとF.S.S.のロゴが掲載。

●目次に、「THE FIVE STAR STORIES UPDATE REPORT/'17年12月7日に行われたボークスイベントをレポート!IMSからカイゼリンまで!」という文言と、F.S.S.のロゴが掲載(p.5)。

●2017年12月17日に東京ビッグサイトで開催されたボークスのイベント「ジョイントフェスティバル6」の「F.S.S.シリーズ展」の模様が「THE FIVE STAR STORIES UPDATE REPORT」と題して記事になっている(p.58)。これによるとIMSシリーズ、永野氏によるGTMカラーイラスト、NT表紙イラスト、カイゼリンの立体物とその開発に永野氏からボークスに提供された指示のメモなどが展示されていた、とあり、会場を写した写真が掲載されている。

●「次号予告」に「表紙・巻頭特集・B2ポスター」としてF.S.S.のロゴとGTMフォクスライヒバイテのイラスト(NT2017年4月号表紙)、「ファイブスター物語コミックス第14巻2月10日(土)発売!!」として表紙イラストが掲載されている(p.174)。
広告 ●なし
その他 ●2018年1月11日、単行本14巻発売について、表紙イラストとともに以下のようなニュースが配信された。

<YAHOO! JAPANニュース/MANTAN WEB/毎日新聞> ※ともに内容は同じで表紙イラスト画像も併う。
 <ファイブスター物語>最新第14巻が2月10日発売 2年半ぶり新刊 永野護さんの人気マンガ「ファイブスター物語」(KADOKAWA)の最新第14巻が、2月10日に発売されることが分かった。2015年8月以来、約2年半ぶりの新刊となる。256ページで、価格は1300円(税抜き)。「ファイブスター物語」は、巨大ロボットのゴティックメードの操縦をサポートする人工生命体のオートマチック・フラワーズ、超人的能力を持った騎士たちの数千年の戦いを描いている。アニメ誌「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA)1986年4月号から連載されており、89年には劇場版アニメも公開された。

 2018(平成30)年1月号
 表紙=血界戦線 & BEYOND(レオナルド・ウォッチ、クラウス・V・ラインヘルツ他) 原画=川元利浩 価格800円
The Five Star Stories 第6話 時の詩女(とわのうため) アクト4-5 パルスエット〜ブラックプリンス
 The Majestic Stand = Towa no Utame Act4-5 Traffics3 "Fatima Palsuet" Both 3035

【ストーリー】単行本15巻pp.66-77
●アーリィ・ブラストとの決着はついたが、新たな敵が現れる。

【扉絵】ミキータ・オージェ
●オージェのアーマーを纏った(正確には宙に浮いている)ミキータ・オージェがカラーで掲載されている。バックは炎をイメージした背景。「ファイブスター物語14巻2018年2月10日発売」と告知がある。イラストは単行本14巻p.1に再録。

【単行本化による変更点】
●なし。
豆知識 ●通常の連載は扉絵を含めて15ページだが、今号は13ページで2ページ減。誌面では、連載減ページについては触れていない。

●【アラン・リー】…アラン・リー・ファウトゥ。のちのノイエシルチス儀仗兵。パートナーはクープ博士のトォト、GTMはホルダ31Dの駆逐GTMユーレイ・オニビ(デザインズ#5/p.029)。
その他の関連記事 ●表紙に「コミックス第14巻発売日解禁!」というアオリとF.S.S.のロゴが掲載。

●2017年11月5日にTHOシネマズ上野(東京)で開催された「花の詩女 ゴティックメード」特別上映会&トークショーのイベント・レポートが写真入りで特集されている(pp.4-5)。主な内容は以下の通りで、トークショー中の写真4点(ネット上で公開されたものと同じ)と、イベント開始直前の永野氏、川村万梨阿さん、佐々木望氏の3ショット写真、初立体化されたカイゼリンの写真が掲載されている。
 ・ベリンとトリハロンは、イメージどおりのキャスティングができたので、順調にアフレコが進行した。
 ・Zガンダム等を創ったとても怖い師匠(富野由悠季監督)から、「OPとEDは、たとえスタッフにも最後までバラすな」と教えられたので、ゴティックメードのEDは永野氏と山形厚史氏の二人で極秘につくった。
 ・2018年2月10日、単行本14巻発売決定。次号でカバーデザインを公開。

●目次に、「THE FIVE STAR STORIES UPDATE REPORT/11月5日に行われたイベントの詳細&「ファイブスター物語」第14巻の発売日を発表!」という文言と、F.S.S.のロゴが掲載(p.15)。

●「次号予告」にF.S.S.のロゴが掲載(p.182)。また「from STAFF ROOM」で角編集長はF.S.S.14巻について「ツラック隊のエピソードが中心ということもあって、とにかく密度がすごいです!」とコメントしている。
広告 ●なし
その他 ●2017年12月17日に、ボークス主催のイベント「ホビーラウンド18」が開催され、初立体化されたカイゼリンも展示されることにちなみ、以下のような投稿があった。

ボークスホビー企画室公式Twitter>2017年12月12日
「12/17(日)に東京ビッグサイトで行われるホビーラウンド18で、「F.S.S.シリーズ展」を開催します!初のGTM立体物「カイゼリン」の他、会場初公開のIMS最新情報やイラストなど盛り沢山!是非、ファンの方々は会場へお越しください!」

ボークスわくわくホ企ブログ>2017年12月12日(抜粋)
「ホビーラウンド開催まで1週間を切りました!ということで、本日は、ホビーラウンド18で開催されるブースの1つ、「F.S.S.シリーズ展」についてご紹介します!!■初のGTM立体物「カイゼリン」展示 「花の詩女 ゴティックメード」公開から5年、美しくも複雑なシルエットや機構を持つ「カイゼリン」がついに具現化。先日のTOHOシネマズ上野で行われたGTM上映イベントで話題となった「カイゼリン」の開発中サンプルをホビーラウンド18会場で展示いたします。永野護先生による美麗なイラストなど様々な展示物とともにその全貌が明かされますので、ファン必見の展示コーナーとなっております。■イラスト展示 版元様ご協力のもと、会場ではF.S.S.シリーズのイラストを多数展示予定!中には会場で初公開のイラストも展示されますので、ファンの方は是非とも会場にお越しください。また、F.S.S.シリーズ展にある展示物の撮影は全てOK!ホビーラウンド18は12/17(日)「東京ビッグサイト東1・2ホール」にて開催します!」
(※カイゼリン制作にあたり永野氏が提供した資料(劇中カットやセル画指示書、設定資料)、ハロ・ガロのキャラシート等が初公開)
←前の年へ TOP 次の年へ⇒
 
【早見表】
12月号 スプラウト・ソング アクト4 (※連載時にあった枠外のコメントが単行本では削除)
11月号 スプラウト・ソング アクト4
10月号 スプラウト・ソング アクト4  
9月号 スプラウト・ソングAct4 写真(NT EXPRESS)
8月号 スプラウト・ソング2-2 ラキシスのキャラシート(RANKING)
7月号 パルスエット〜プロローグ
スプラウト・ソング
表紙(ZAP)、Webアンケート結果の特集(キャラシート、コメント)、NT400号特集(歴代表紙、コメント)、読者プレゼント(QUOカ、缶バッジ)、付録ポスター(ZAP)

(※単行本未収録3pあり)
6月号 トラフィックス3Act4-10 PEOPLE CALENDAR(コメント)、MGPイラスト(次号予告) 
5月号 トラフィックス3Act4-9 14巻アンケートプレゼント(缶バッチ)、淑女的日常イベントレポート(写真アリ)
4月号 トラフィックス3Act4-8 付録カレンダー(MGP)、読者プレゼント(サイン入りカレンダー)
3月号 トラフィックス3Act4-7 インタビュー、キャラシート、付録ポスター(14巻表紙/ZAP)、表紙(MGP)、読者プレゼント(QUOカ)
2月号 トラフィックス3Act4-6 「ジョイントフェスティバル6」レポート(写真)
1月号 トラフィックス3Act4-5 GTM上映&トークショーのイベントレポート(写真、抜粋コメント)

2018年年間購入費用:9,600円
累積購入費用:235,150円
2018年連載掲載率:12/12=100.0%
累積連載掲載率:217/405=53.6%

←前の年へ TOP 次の年へ⇒